本日の朝焼け、ダチョウというかキリンというか、揚重機群の上空が燃えているようでした。梅雨とは思えない晴天ですね。
この日は、夕焼けも面白かったようですが、ちょっと出遅れました。残照を少し鑑賞することが出来ました。
先日、名古屋のノリタケの森にて購入したグラスを調べてみました。25cmほどある巨大なのはSpiegelauのブルゴーニュ用。
もうひとつの巾11cmほどある広めのはLisa Moriと書いてあるInn Crystal社製だとか。手頃な値段で機能は素晴らしい。
また、名古屋に行ったら買い足してみようと思います。
この記事へのトラックバック
夏至 今年
Excerpt: そういえば、夏至過ぎてた知らない間に、夏至を過ぎてました。まぁ、今頃が一番、太陽が上がっている時間帯が長いということですね。 (山頂を除いて)太陽が早く上がるのは、北海道。最も遅く沈むのは、沖縄なんで..
Weblog: ピチピチぴーーちchU
Tracked: 2007-06-24 09:24
この記事へのコメント
女王猫
ひさしびりにこんな綺麗で普通は見れんお空を見せて頂きました♪
hako
hako
そうそう、眠かったですが、一気に目が覚めました。
uranさん、チェック&コメントありがとうございました。
キリンも言いそうですね。
工場オタクだったら、当方の仲間達は、かなりな尊敬を受けそうです。
JAKIEさん、クリックをありがとうございました。
Tytto
hako
グラスによって一番変わるのは、香り方だと思います。
広がったり、集中したり、ワインは味よりも香りだと、どなたかが
言ってました。松尾さんだったか、料理も香りだとかテレビで見たような
気もします。
グラス好きな人は、きっと感性の豊かな人なのだと思います。
barbie
このグラスにはどんなワインが合うだろう、お皿もそうですが、考えるだけでわくわくしますね。
hako
この季節、油断していると朝が来てしまいますね。今日は夕焼けも良かったようです。
takagakiさん、クリックをありがとうございます。
masaさん、チェックをありがとうございます。
ひよままさん、クリックをありがとうございます。
同時刻の多次元中継画像、楽しめました。
stellaさん、チェックをありがとうございます。
Silvermac